抱き枕本体を購入するのなら

※2009年に入って幾つかのメーカーから新作抱き枕本体が発表されてますので記載内容やオススメが多少変わってきてますので、後日修正する予定です。

P80(プリントエイティ)
抱き枕本体を購入するならここが断然オススメなのですが、ショップ形式での注文ではなく基本的にオーダーメイド形式なので慣れてないとなかなか注文しづらいかもしれません。
ただ、カスタムオーダーも可能なのでカバーにぴったりなサイズで、中綿だけ増量という注文も可能。
(出来たてで非圧縮状態で送られてくるので品質は非常に良い。但し、納期は2週間前後かかるので少し待たされます)

本体の種類は大きく分けて3種類
・ドリームピロー(中綿:ポリエステル綿, 生地:サテン)
・ドリームふにピロー(中綿:パウダービーズ, 生地:ツーウェイトリコット)
・ふにプニ(中綿:シリコン綿, 生地:ツーウェイトリコット)

さらにサイズも豊富
・160×60
・160×50
・140×50
・120×45
・80×30
他、カスタムサイズ指定可能

中綿やサイズも豊富なのに加えてカスタムオーダーも可能なのでどんなサイズのカバーに合わせることも可能。
⇒参考:P80製抱き枕本体の種類と価格と注文手順

続きを読む…

抱き枕本体について

とりあえず某所で書いた事をそのまま…

抱き枕カバーに対して中身(本体)は、高さ及び幅は1割ぐらい大きくても大概は問題なく入るので幅なら+5cmぐらい、高さなら15~20cmぐら大きくてもほとんど問題ないです。(但し理想はカバーと同サイズというのは言うまでもありません。)

逆に中身が小さい場合、抱きかかえた時にカバーが余ってしまいしわが寄ったり中身がずれてしまってあまり抱き心地が良くないのでオススメしません。

ちなみに本体サイズの表記は綿が詰まってない状態での側生地のサイズを表示してる場合が多く、殆どの場合カバーと同じサイズを選んでも問題ない。

但し、ごく希に中身が詰まった状態の外寸を表記するところがあるので注意。その場合のみカバーのサイズより小さいものを選んだ方が良いかもしれない。但しこれも中身の詰まり具合によって変わってくる。

抱き枕カバーを扱っていて同時に抱き枕用も扱っているショップでは本体はほどよい綿の詰まり具合のものを売っているのだが、一般的なクッションをメインに扱っているショップでは綿がかなりパンパンな状態のを売っている場合が多いので注意。

キーワード:
この記事のURL:
投稿者 by 羅魅亞★ on 2008年4月8日 pm4:37 | コメント(4) | 抱き枕メモ

過去にあったエラー品

このエラー品はパッケージ状態では内側になってて気づかず、
開封して裏を見て初めて気づきました…
やはり購入したらすぐに開封して確認するのが鉄則です。

err1 err2
err3 err4

とりあえずこの時はモノが出てから一ヶ月経ってましたが、
販売元に問い合わせたら交換してくれると言うことでとりあえず難は逃れました。

通常初期不良交換は購入後1~2週間以内なのですが、
今回はここまではっきり判るエラー品(検品不良チェックマーク付き)なので特例なのかな?
まぁ実際、検品不良マーク付きを販売してしまうなんてありえない事だし…

キーワード:
この記事のURL:
投稿者 by 羅魅亞★ on 2008年4月8日 pm4:35 | コメント(2) | 抱き枕メモ

保有抱き枕本体

※最新状態は別ページを別途作成しましたのでそちらを参照して下さい。

キーワード:
この記事のURL:
投稿者 by 羅魅亞★ on 2008年4月8日 pm4:22 | 抱き枕生活

とりあえず現状の埋もれ具合

ぷりちち#1で抱き枕erデビューして4ヶ月とちょっと…
現在抱き枕本体の数は13、一体型は4、抱き枕と呼べない本体が2…
…ちょっと増やしすぎたと反省しているが後悔はしていない。

20080404.jpg

とりあえず写真に写ってる範囲で抱き枕が15、クッションが3。
寝床が完全に占領されているため、寝るときは基本的にこの娘達と埋もれています。

ちなみに抱き枕カバーは29枚、クッションカバーは8枚、一体型抱き枕は4つあります。

キーワード:
この記事のURL:
投稿者 by 羅魅亞★ on 2008年4月8日 pm4:19 | 抱き枕生活